トラック持参+マイクで路上ライブ=「カラオケ」になるの?「バスキング」に楽器は必要?
トラック持参+マイク=カラオケは、バスキングになる? こんにちは。 本日もバスキングのアレこれ、気になったネタなどを話していきたいと思います。 今回は、UK全体のバスカーコミュニティーで少し論争となった話題です。 &nbs […]
異文化四方山話し&バスキング雑学のサイトです。
トラック持参+マイク=カラオケは、バスキングになる? こんにちは。 本日もバスキングのアレこれ、気になったネタなどを話していきたいと思います。 今回は、UK全体のバスカーコミュニティーで少し論争となった話題です。 &nbs […]
バスキングはSelf-employed(セルフ・エンプロイド/自営業)?申告は幾らからすればいい? こんにちは。 本日もバスキングのアレコレを語っていきたいと思います。 以前のブログにて、バスキングのチップについてお話しさ […]
バスカー同士のマナー。チップの金額詳細は下品な話題! こんにちは。 前回、前々回のブログ「一匹狼なバスカーたちの側面①〜②」にて、バスキングを日々行うバスカーたちのミュージシャンシップや、彼らの助け合い精神についてお話しさせて頂きました […]
バスカー同士の粋な助け合い精神 こんにちは。 前回、孤独に戦いながらもミュージシャンシップが溢れるバスカーたちについて、少し語らせて頂きました。 今回は、上記リンクのお話しの続きです。 &nbs […]
ミュージシャンシップ溢れる、一匹狼のバスカーたちの側面 こんにちは。 今回も、昨今のバスキング雑談プラス四方山話しです。 近況をお伝えしつつ、孤独なバスカーたちの意外なる一面や、バスカー同士の間で禁句となっている話題などに […]
海外で稼がずに人前で演奏するベストな手段とは?③ こんにちは。 今回も、「旅先で違法とならずに海外バスキングやライブを演る方法」に付随するトピックとして更新させて頂きます。 前回、前々回は、「稼 […]
海外で稼がずに人前で演奏するベストな手段とは? こんにちは。 前回のブログでは、以前の記事「旅先で違法とならずに海外バスキングやライブを演る方法」でご紹介した、旅行者が海外演奏する方法のひとつとして「稼がない!」と言うアド […]
海外で稼がずに人前で演奏するベストな手段とは? こんにちは。 前回のブログ「旅先で違法とならずに海外バスキングやライブを演る方法」でご紹介した、旅行者が海外で演奏する方法のひとつとして「稼がない!」と言うアドバイスをさせて頂きました。 […]
旅行者の海外バスキング。違法にならずにやる方法はある? こんにちは。 前回、「旅費を稼ぐために海外でバスキングをやらない方がいい」と思う意見と、その理由をご紹介させて頂きました。 以下リンクは、かなりボリュームある記事にな […]
憧れの海外バスキング、安易に行うと違法になることも?やめた方がいい理由を知っておこう! こんにちは。 今回は久々にバスキングについての更新です。 バスキングについては、以下のURLにまとめてあります。 https://bu […]
選択に迷った時に考えたい、2つの判断ポイント 前回の記事では、仕事や何か大きな決断をする際に、より幸せな道に進むためにはどうしたらいいだろう?「良い選択」って何だろうーー!?みたいなお話しをしました。 「 […]
成功に向かうために、人生の中で迫られる決断!心豊かに幸せに暮らすために、ベストな選択はどっち? 「成功」には色んな意味があると思います。 子供の頃からの夢を叶えた「成功」、同じく目標を達成したことへの「成功」。 十分な収入 […]
気ままに寅さんマドンナ論 vol.1 憧れのぼたんさん 国民的人気を誇る、普及の名作映画「男はつらいよ」。 そして、映画の主役であり国民的なヒーロー「寅さん」。 寅さんが恋した美しい女性こと「マドンナ」は数知れず。 そんな […]
悲喜劇の名作「男はつらいよ」は、喜劇と見るか、悲劇と見るか 不朽の名作、「男はつらいよ」は、日本が誇る超ロングランの大ヒット映画。 もはやご説明には及ばないほどの有名な作品です。 ここから先は、「男はつらいよ」の映画そのも […]
変わりゆく未来のバスキングスタイル 2020年に入り、一転してしまった世界の中で、世界中の人々が未だかつて経験したことのない過酷な状況の中、生き延びる術を模索しながら戦い続けています。 学生達は友との学びの時間の共有、交流 […]
心がほっこりしたい時におすすめの名作!お家の映画鑑賞タイムに「寅さん」を観て癒されたい! こんにちは。 皆様、お元気でお過ごしの事を願っております。 在宅続きでちょっぴり気分が憂鬱になる時。手取り早くポジティブな明るいマイ […]
フレンドシップの第一歩は、名前の呼びかけから!メールの冒頭には相手の名前を入れよう 前回の記事にて、英語圏の友人のメールやSNSの投稿に使われている言葉や文章を真似しながら、英語に慣れていこうというお話しをさせて頂きました。   […]
英語圏のテキストを真似しよう!②ネイティヴに学ぶ自然なメール文の使い方とピックアップ箇所 前回の記事にて、在宅時間を利用し、ソーシャルメディア(SNS)やメール等の気軽なツールを使いながら英語に慣れていこう!というお話しをさせて頂きまし […]
英語圏の友人メールやテキストの真似から始めよう①SNS発信で英語を学ぶポイントとは? こんにちは。 今回は、ソーシャルメディア(SNS)やメールを使って、英語に慣れていく方法を何回かに分けてご紹介していきたいと思います。 […]
バスカーの健康維持スープ!?野菜スープにニンニク&生姜をプラスで免疫力アップ! 今回は、私が通算15,000回以上のバスキングを行っていた最中、週に何回か作っていた食事メニューを軽くご紹介したいと思います。 2020年4月 […]
世界で広がるミュージシャン達の 『Lockdown Session(ロックダウン セッション)』って何?ライブストリーミングでジャムセッションとは? 皆さんこんにちは。 世界中で、悲しく暗いニュースが続き、明日への不安を抱 […]
Jam(ジャムセッション)って何? 今回は、ジャムセッションについての初歩的な情報を語っていきたいと思います。 ミュージシャンにとっては、演奏力や歌唱力のスキル向上や、腕慣らし演奏の場としての他、日常的な交流の場としても欠 […]
雑談をすみません。ステップマシーンを購入しました。(笑) 皆さん、如何お過ごしでしょうか。 在宅は想像以上に厳しいですね・・・ 私の場合は、表に出れないと(移動できないと)アテンド等の仕事になりませんし、現状 […]
バスカー達はFacebook Liveで在宅バスキング!ミュージシャンライブ発信にPayPal.Meをリンク? 2020年4月(執筆時)現在、Facebook上で、自宅ライブ配信を毎日のように目にする事が増えました。 すご […]
笑顔効果でヘルシーに!精神衛生を良好に保つ「笑いの威力と効果」を求めて・・・ 笑顔には、人を幸せにすると同時に、自分自身も幸せになれる効果がありますよね! 常に笑顔で明るい気持ちでいると健康面にも良い影響を与えてくれる気が […]